テラスタルはメガシンカ・Zわざ・ダイマックスに代わる新しいバトルシステムです。
- 持ち物は持たせられる
- 通常わざはそのまま使える
- 1回のバトルで1度まで、効果ターンは無制限
- 攻撃時は最大3タイプ
- 技のタイプが元タイプとテラスタイプ両方一致すると威力2~3倍UP New
- 防御時はテラスタイプ単体
- テラスタイプは個体ごとに固定
- 全てのポケモンが全18種類のテラスタイプになれる
- テラスタル専用技「テラバースト」(めざめるパワー)
- テラバーストの威力は80 New

以上10項目ありますが全てリーク情報ではなく、公式からの情報ソースを元にまとめました。間違いなどがあれば@PocketLineJPのDMまでよろしくお願いします。
持ち物は持たせられる
公式PVでキノガッサが新アイテム「いかさまダイス」を持ちながらテラスタル状態になっているシーンを確認しました。
通常わざはそのまま使える

通常のわざはそのまま使えます。ダイマックス技のように変化しません。
未確定要素
- ダブルバトルで全体技を使ったときの威力減衰率。
1回のバトルで1度まで、効果ターンは無制限
1回のバトルで1度使用でき、バトルが終了するまで続きます。
【公式HP】テラスタルを使いこなしバトルを制そう!
過去作のバトルシステムと同じく、 テラスタルは1回のバトルで1度までしか使用できません。
テラスタルはメガシンカ同様に効果ターンは無制限です。
未確定要素
- ポケモンを交代しても効果が続くかどうか
攻撃時は最大3タイプ
Pokemon Being Able to Be Offensive in 2-3 Typings (Depending If Single or Dual Type) With Tera Transformations but Holding 1 Weakness was probably the most mind blowing news from the Pokemon Scarlet & Violet Info I got.
— PhillyBeatzU (@PhillyBeatzU) October 22, 2022
「Pokemon Being Able to Be Offensive in 2-3 Typings」
「ポケモンが2~3種類のタイプで攻撃できる」※DeepL翻訳
10月21日イリギスのTPCIにて、約10名のインフルエンサーたちが招待されポケモンSVの体験デモから「攻撃時は最大3タイプ」になることが判明しました。
体験デモ内の動画・撮影は禁止だったためツイート文での発表となっています。
Official Demo Gameplay Preview – FULL VIDEO | Pokemon Scarlet and Violet
公式から招待者向けに配布されたデモ動画のサンプルです。URLとなってる青い文字からYoutubeに飛ぶと視聴できます。
また、アンダーテイルを手掛けたトビーフォックス氏らしき戦闘BGM(初)も視聴できます。
技のタイプが元タイプとテラスタイプ両方一致すると威力3倍UP



一度クワッスが元のタイプ一致アクアジェットを使用したあとに、みずテラスタイプになりHPが満タンのグルトンにアクアジェットを使用してます。
HPゲージが半分の黄色までは達してはいないのですが、ほぼ半分まで削ってます。つまり1回目のアクアジェットの2倍のダメージを出してることになります。

1回目のアクアジェット x 1回目のアクアジェット2回分 = 元タイプとテラスタイプが一致したときの威力
元のタイプ一致1.5倍 x 2回分 = 3倍
仮に元タイプの一致威力が弱体化を受けていても、元タイプとテラスタイプが一致したときの威力は最低でも2倍以上の威力があることになります。
10言語ほど海外の同じ動画の同じシーンを確認したのですが、日本版のみグルトンのHPをわざと満タンにさせてから再撮影して繋ぎ編集にした動画になっています。
この公式PVを製作した人がテラスタルの目玉機能を密かに伝えたかったアツい意思を感じ取れます。



海外版の動画だと黄色ゲージが表示されて70~75%付近までダメージが入ってます。
防御時はテラスタイプ単体


みずテラスタルになった、いわ・ほのおタイプのセキタンザンが4倍弱点であるみずタイプの技を受けたときの表記が
「効果は いまひとつのようだ・・・」になっています。
等倍ではないので完全な単タイプになっています。
テラスタイプは個体ごとに固定


個体値のように初めからどのテラスタイプになるかは決まっており、テラスタイプは1匹のポケモンに1種類付いています。どのテラスタイプが付いてるかはステータス画面で確認可能です。
未確定要素
- 性格変更ミントのようにテラスタイプを自由に変更できるアイテムの存在。
全てのポケモンが全18種類のテラスタイプになれる


テラスタイプがくさタイプのポケモンのため、くさタイプの色をしています。
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/battle/220803_01/
このテラレイドバトルに挑戦できるクリスタルの色によって、出現するポケモンのテラスタイプが決まります。
全てのポケモンがテラスタルし、特別な力を手に入れることができます。
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/features/220803_07/
前作のソード・シールドのレイドバトルがポケモンSVでも登場します。
テラレイドバトルに挑戦すると全てのポケモンで全18種類のテラスタイプ厳選ができます!
また、発売当日からすべてのポケモンが全てのテラスタイプを持っているわけではなく、限定レイドで新テラスタイプが追加されていく可能性があります。
テラスタル専用技「テラバースト」(めざぱ)

- わざマシンで覚える
- 攻撃が高い→物理技
- 特殊が高い→特殊技
- テラスタルする前はノーマル技
- 技の威力は80
そして、新しい技 #テラバースト‼#テラスタル でタイプが変化する強力な技です💪
— 【公式】ポケモン情報局 (@poke_times) August 21, 2022
使うポケモンの攻撃と特攻、どちらか高い方でダメージを与えられるのもポイント☝
わざマシンで覚えられるので、色々な場面で活躍してくれそうですね🙆♂️#ポケモンSV #ポケモンWCS2022 pic.twitter.com/xOpCns0a6j
わざマシンで覚えさせることが可能とツイートに書いてあります。
また、物理/特殊技どちらになるかはウルトラビーストの特性:ビーストブーストのようにステータスに依存します。
Tera Blast is a Normal-type move
Master Using the Terastal Phenomenon in Battle!
海外の公式HPにてテラバーストはノーマル技だと書いてあります。
※テラスタル化したときはノーマルタイプの技ではなく、そのテラスタイプに依存して変化します。

10月21日イリギスのTPCIに招待されて体験デモをプレイした人が、動画内でテラバーストの威力について答えています。体験デモをプレイした経緯など詳しく知りたい方は彼女の動画を見てください。